Lectureship
酒造博明の実践ヨガビジネス講座 / 06月20日(土)&21日(日) 10時00分~15時00分
実践ヨガビジネス講座…
1日目:ヨガビジネス基礎編①
2日目:ヨガビジネス基礎編②
※ ヨガビジネス基礎編②を受講される前にヨガビジネス基礎編①を受講される事をオススメします。
この講座の考え方はとてもシンプル。ヨガの学びとは、自分の内側へ向かうもの、すなわち「インプット」。しかし「ヨガ指導」や「ヨガを仕事にする」という事は、内に向かうインプット(学び)を継続しながら、今度は学んだ知識を外に出し、相手に伝えていく行為「アウトプット」なのです。
この講座では、「ヨガを仕事として教える」という角度で、少しだけ仕事モードにスイッチを入れて、突き詰めて考える時間にしたいと思います。
【講座概要】
講師:酒造博明 参加費:10,800円(左記の金額は1クラスの料金で事前振込制です)
参加対象:ヨガ初心者からヨガ指導者までどなたでも受講可能です
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタルご希望の方は300円 ※要予約)
内田かつのりの経絡入門 / 05月30日(土) 10時00分~12時00分
経絡入門…
経絡とは、不調を整えるための東洋医学のアプローチ方法の1つ。
「経絡とは?」というお話から、経絡を学ぶことでヨガや生活でどんな風に活かすことができるのか、という昔から伝わってきた「経絡」という体を流れる川の入り口に立ってもらえる内容となっています。
【講座概要】
講師:内田かつのり 参加費:5,400円
参加対象:ヨガ初心者からヨガ指導者までどなたでも受講可能です
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタルご希望の方は300円 ※要予約)
内田かつのりのヨガ解剖学講座・基礎編 / 05月30日(土)&31日(日) 13時30分~17時30分
ヨガ解剖学講座・基礎編…
骨編:骨って何だろう(ダウンドッグの上半身を解剖学的に分析してみる)
筋肉編:筋肉って何だろう(ウォーリア1の下半身を解剖学的に分析してみる)
ヨガインストラクターとして、これだけは絶対体得しておきたい知識&テクニック。
見て、聞いて、実践して、しっかりと頭と身体に残る、ヨガ解剖学講座です。
筋肉編は骨編を受講された方のみ対象となります(骨&筋肉を併せての受講をオススメしております)。
初回の2クラス通しての割引は2日間連続での組み合わせに限ります。
リテイク(2回目以降の再受講)の方はお申込みの際に「リテイク」とご記入ください。
【講座概要】
講師:内田かつのり
受講料:17,820円(骨&筋2セット) 9,720円(骨のみ)
最受講:10,800円(骨&筋2セット) 5,400円(骨のみ)
参加対象:ヨガ解剖学に興味のある方、またはヨガを日常的にされている方
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタルご希望の方は300円 ※要予約)
内田かつのりのアナトミック骨盤ヨガ / 05月29日(金) 18時00分~20時00分&05月31日(日) 10時00分~12時00分
アナトミック骨盤ヨガとは…
内田かつのりさんはヨガというものを、自らの呼吸で身体を動かし、能動的に熱を産生し、代謝促進から不定愁訴を取り除く、代替医療の一つの治療メソッドである捉えています。
アナトミック骨盤ヨガとは、ヨガ本来の効果効能を、解剖学的により細かく分析し、医療的側面を多く取り込むことによって、解剖学をベースにした身体と心の不調改善を目指した自力整体のようなヨガメソッドを目指しています。
【講座概要】
講師:内田かつのり 参加費:4,860円(事前お振込制)
参加対象:ヨガ初心者からヨガ指導者までどなたでも受講可能です
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタルご希望の方は300円 ※要予約)
福田真理のアーユルヴェーダ基礎講座 / 05月09日(土)&10日(日) 10時00分~16時00分
アーユルヴェーダ基礎講座…
1日目:アーユルヴェーダの基礎理論を学ぶ
2日目:アーユルヴェーダの実践法を学び体感する
1日目には「アーユルヴェーダって一体なんなのだろう?」という基礎知識の部分を学び、2日目には「アーユルヴェーダって日々の生活にどう活用できるの?」という知識を実践に活かす方法を学びます。
このアーユルヴェーダの理論と実践の基礎的な部分をしっかり学ぶことで、ぼんやりとしていた「アーユルヴェーダ」という言葉がより鮮明に見えてくるはずです。
【講座概要】
講師:福田真理 参加費:15,660円(1クラス参加は8,640円でどちらも事前お振込制)
参加対象:ヨガ初心者からヨガ指導者までどなたでも受講可能です
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタルご希望の方は300円 ※要予約)
福田真理のアーユルヴェーダ・ヨガ / 05月08日(金) 18時00分~20時00分
アーユルヴェーダ・ヨガ…
自然界で季節が変わると私たちの心や体の状態も変わります。
ヨガもその時の季節、時間、自身の年齢や体質に合わせて行なうことにより、健やかなバランスの取れた心と体が保たれます。アーサナ(ポーズ)だけではなく、呼吸法や瞑想においても、その時の状況によって適したやり方があります。10人いたら10通りのバリエーションがあり、個々にカスタマイズすることができるのが、アーユルヴェーダ・ヨガです。
※ 妊娠中、産後の方もご参加いただけます。症状の緩和に役立つもののであり怪我や病気の完治を保証するものではありません。
【講座概要】
講師:福田真理 参加費:4,860円(事前お振込制)
参加対象:ヨガ初心者からヨガ指導者までどなたでも受講可能です
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタルご希望の方は300円 ※要予約)
内田流「アナトミック骨盤ヨガ」イントロダクションワークショップ / 10月25日(土) 18時30分~20時30分
アナトミック骨盤ヨガとは…
僕はヨガというものを、自らの呼吸で身体を動かし、能動的に熱を産生し、代謝促進から不定愁訴を取り除く、代替医療の一つの治療メソッドである捉えています。
アナトミック骨盤ヨガとは、ヨガ本来の効果効能を、解剖学的により細かく分析し、医療的側面を多く取り込むことによって、解剖学をベースにした身体と心の不調改善を目指した自力整体のようなヨガメソッドを目指しています。
【講座概要】
内田流 新骨盤メソッド 『アナトミック骨盤ヨガ』イントロダクションクラス
講師:内田かつのり 定員:24名 参加費:4,860円(事前お振込制)
参加対象:ヨガ初心者からヨガ指導者までどなたでも受講可能です
持ち物:動きやすい格好のお着替え、ヨガマット(レンタルご希望の方は300円 ※要予約)
内田かつのり考察「アナトミック骨盤ヨガメソッド」 / 10月23日(木)~26日(日) 9時30分~17時30分
ヨガ解剖学講師 内田かつのり考察
骨盤に対してヨガと解剖学の理論を融合させアプローチする
まったく新しい体幹トレーニング法
『アナトミック骨盤ヨガ メソッド』4日間の指導者養成講座
アナトミック骨盤ヨガ指導者養成トレーニングとは、受講者の皆様にこのメゾッドを理解し、実際のスキルを習得していただくことを目的とした指導方法の伝授です。カリキュラムとして用意されている、各パーツごとのポーズの修得や、リードの仕方、クラス内でのアジャスト方法や解剖学的裏付けについて学びます。
また、指導方法のバリエーションについても、講座修了後に皆さんが、様々なレベルの生徒に指導できるように、負荷をかける強度やアレンジ性に富んだシークエンスをレベル別に用意しています。
- 【講座概要】
- 開催日時:2014年10月23日(木)〜26日(日) 9:30〜17:30 (途中休憩あり)
- 受講費:113,400円(事前振込制)
- 参加対象
- すでにヨガインストラクターの資格をお持ちの方。
- ヨガ以外のフィットネス指導資格をお持ちの方。
- 内田かつのり先生のヨガ解剖学集中講座の卒業生など。
- スキルに自身の無い方はお気軽にお問い合わせ下さい。
- 持ち物:汗をかく事があるので、着替えがあると良いかと思います。
- ※ ヨガマットのレンタルご希望の方は300円(要予約)
峯岸道子の指導者養成講座 / 7月22日(火)&23日(水) 9時30分~18時
本物の指導力を得るための2日間講座

自分自身を生かして
今よりも秀でた指導者に成長するためのヒント満載の講座です。
峯岸指導歴33年の現場経験から得た全てのテクニック、ノウハウを本気でお伝えします。
- 【講座概要】
- 開催日時:2014年7月22日(火)&23日(水) 9:30〜18:00(途中休憩あり)
- 受講費:48,000円(1日参加は28,000円)
- 参加対象:指導者又は指導者を目指す方ならどなたでもOK
- 講座内容
- ヨガの指導とは?
- 指導者に求められる要素と役割
- 現場に落ちている宝
- 生徒の何処を観ますか?
- 引き付けてやまないクラスとは?
- 貴方ならではのクラスを考える
- 自分の身体と体のコントロール / バランス
- 貴方のモティベーション、生徒のモティベーション
- 現場の空気の使い方、創り方
- など、レクチャーとドリル等、参加型の講座になります。
- ※ ヨガマットのレンタルご希望の方は300円(要予約)
峯岸道子の「肩甲骨ヨガ」指導者養成講座 / 7月19日(土)~21日(月・祝) 10時~18時
考案者 峯岸道子 直接指導による、肩甲骨ヨガ 指導者養成講座 開催!
肩甲骨・肩関節にフォーカスしたプログラムを生み出し、徹底的に肩甲骨を動かそうと考えました。
■ 受講料100,440円 ※事前お振込み制
(受講料にはトレーニング費、教材費、修了書発行費等の費用が含まれます)
■ ヨガマットのレンタルご希望の方は300円(要予約)