Blog
ヨガより簡単なピラティス
ヨガより簡単な
ピラティスって何?
ドイツ人のジョセフHピラティスが
約100年前に考案したメゾッドです。
第一次世界大戦中、負傷した仲間の為に
ベッドの上でできるリハビリプログラムを考案
これが「ピラティス」の始まりとなりました。
呼吸で姿勢を作る筋肉を刺激し、
バランスを整え美しい姿勢を作ります。
自律神経のバランスも整えるので、
レッスン後はエネルギーが増幅され、
スッキリとして元気になります。
柔軟で強くしなやかな筋肉が作られ柔軟性がUPします。
姿勢が整い、身体が快適に過ごせるようになります。
集中力や自信が高まるなど、
精神面の強さも得られます。
*あるがままでは、
随時体験レッスンを受付けております。
レンタルマット付きですので、 動きやすい
運動着を持ってお気軽に ご参加くださいませ!
その他、ご質問やご不明な点は
お気軽にお問合せ下さい
「マシンピラティス」
「マシンピラティス」
マシンを使用することでいろんな
種類のエクササイズが可能となり、
身体に掛ける負荷を自由に変更する…
ことができ高齢者からアスリートまで
幅広いニーズに対応可能なトレーニングです。
個々のお客様の身体の状態に合うエクササイズです。
高齢者や怪我をされて身体に心配事があるかた、
初心者の方にこそ体験して頂きたいと思います。
特に産前産後にはお勧めです。
微調整が出来るので、姿勢、身体の動き、
筋力を的確にサポートする事が出来、
身体に負担が少なく、正しい動きが身に付きます。
さらにコアマッスルや骨を意識させ、
より良いトレーニングをサポートが可能。
同じ労力と時間でさらに大きな効果を望むのなら、
あなたの思いに応えられるマシンピラティスを推奨します。
一度体験してみませんか?
身体の変化が実感できます。
Pilates Japan坂口代表のプライベートレッスン
月に一度、Pilates Japan坂口さんの
プライベートレッスンを受講してます。
本来ならば、福岡大名のスタジオまで
受けに行くのが普通ですが、…
坂口社長のご好意により
arugamamaで受けています。
指導者は常にインプットとアウトプット
を繰り返さないと前には進めないと思ってます。
呼吸と同じです。大きく息を吐き、
新しい空気を思いっきり吸う事で
活性化してゆきます。
身体が資本なので、
ボディーメンテナンスは大切です。
また、坂口社長との情報交換も大切。
いつも刺激を受けています。
坂口社長の背中を見ながら
よりよいarugamamaを目指したいと思います。
あなたの為のオーダーメイドレッスンはarugamama
あなたの為のオーダーメイドレッスン
ピラティスをすると
ゆがみがとれ、姿勢がよくなり、
呼吸が深くなり、歩くのが軽やかになり、…
リラックスできます。
集中力、記憶力が高まり、ストレスが減少し、
本当の意味で自由になります。
キャデラックやリフォーマー、チェアー、
マジックサークル、ボールといった本格的な
ピラティス専用マシンを完備しています。
ピラティスマシンは、
自分の身体の一部としてサポートと、
強度を上げて行くという二面性を持っているので、
筋力が弱い方の身体をサポートし強化していきます。
マシンワークとマットワークがあり、
マンツーマンであなたのレベルに合わせて
セッションを行います。
*arugamamaでは、
随時体験レッスンを受付けております。
レンタルマット付きですので、
動きやすい運動着を持って
お気軽にご参加くださいませ!
その他、ご質問やご不明な点は
お気軽にお問合せ下さい♪
産婦人科医 高尾美穂 「骨盤低筋」WS レポート
今年初めての高尾美穂先生のWS
テーマは「骨盤底筋」
TVやマスコミでいま話題の
女性特有の悩みを解決するためのWS
「尿漏れ」などは気軽に相談できない
問題なので、都市伝説的な話をうのみにして
実践されている方が多く見受けられます。
今回は産婦人科医の高尾美穂先生から
正しく正確な情報をいただきながら
問題解決の為のトレーニングを行いました。
ヨガやピラティスのインストラクターには
正しく正確な情報を得て、
生徒さんに伝えて貰いたいと思います。
医師へ直接質問が出来学べる機会は
少ないと思います。
もっと多くの方に興味を持って欲しいと願います。
正しい知識と技術は、生徒さんを幸福にします。
その為に、私たちは労力を惜しみません。
これからもチャンスがあれば
髙尾先生をお招きしてWS等を
開催していきたいと思います。
ピラティスとバランスボールで美しいボディー
バランスボールとピラティス
ピラティスを行う時に、
バランスボールを用いると
より効率よく効果を得ることが出来ます。
ボールを使うことでバランス感覚、
軸を安定させる力がつきます。
バランスを保つと、
自然と腹筋や背筋に力が入り、
ボールの弾力が体重を吸収する適度な揺れに
リラックス効果もあります。
腰痛の予防や解消にも効果があり、
健康維持や筋力アップに効果があります。
他にも、“ソフトギムニク”というものや
チューブを使ってピラティスを行っています。
姿勢が気になる人、お腹周りやヒップラインに
自信がない人にお勧めのプログラムです。
ピラティスとバランスボール、
両方の良さを活かしたこの運動で、
もっとしなやかで、
もっと美しいボディーが手に入ります。
osotodeyoga(パークヨガ)in山田緑地5.6
パークヨガin山田緑地
北九州のヨガを盛り上げる為に
スタジオの垣根を超え協力して
実現したイベント
各スタジオのトップインストラクター
による超豪華なリレーでのヨガ。
雨の中参加してくださった皆様には
とても感謝しております。
いつもは個々にスタジオでレッスン
されているインストラクターたちが
一同に会してのヨガ。
お互いに良い刺激にもなったと思います。
しっかりと独立している個人が
手を取り合って、何か行動を起こす。
これは力になります。
これからも定期的に協力して
イベントを開催していく予定です。
*Special Thanks*
ヨガスタジオココカラ 水島夫妻・藤原さん
SPA IL sole クララさん、マナミさん。
arugamama スタジオ サオリさん、ユカさん
☆写真は水島 崇皓カメラマン☆
プロカメラマンによるプロフィール写真撮影会by大森今日子
プロフィール写真撮影会
スタジオインストラクター
のプロフィール撮影会がありました。
今回も大森今日子カメラマンに
撮影をお願いしました。
緊張した面持ちで撮影に挑むイントラ
素晴らしい写真が撮れました。
本来ならばプロフィール撮影会の為に
フルサイズのカメラを買ったのですが
私の腕がついていかないので、
ネコに小判になりました。
カメラは良い物なのに、センスがない。
奇跡の一枚目指してシャッター押し続けます
音叉セラピー&ヨガ ぱくそんれ+さおり
~体を感じ、音を感じ、自分を感じていく~
「音叉セラピー&ヨガ」
自分が無意識に固めてしまっているからだとココロを
“手放しに来ませんか?あるがままの自分へ”
9月2日(日)10:00~11:30
料金:¥4500
※チケット併用できます
場所:あるがままスタジオ
ヨガ担当:SAORI
演奏者:ぱく そんれ(心理士/サウンドセラピスト)
大学時代、心理カウンセリングを学び、その後、色と香りの世界に魅了され、
色彩心理・身体心理・芳香療法・エネルギー療法など各種療法を学ぶ。
2005年より女性が活き活きと輝くための個人セッションや講座などを提供。
クライアントの声(音)から意識と無意識、こころとからだのバランスをスキャンし、
サウンドツールや対話で調整していく個人セッションには定評がある。
元劇団四季トレーナーによる「骨盤と股関節」ワークショップinピラティスジャパン
劇団四季のトレーナー
実績を持つ永田美香による
「骨盤と股関節」のWSが
福岡で開催されます。
「ゆたかな心の宿るカラダ」
を作るボディーワーカーの永田美香
みんなが自分のカラダを好きになれば
この社会はもっとあったかくなる!
その思いを胸にレッスンやセミナーを
全国各地で開催、エクササイズの動画
の配信をされています。
動きを導き出す専門家、永田美香が
股関節と骨盤の関係を骨模型を使って
わかりやすく解説。
シンプルかつ効果絶大なエクササイズで
骨盤と股関節の機能性を劇的にアップします。
大切なことは、あなた自身が、
あなたの動きをより向上・強化させる
ということ。
自分のカラダは自分で変える!ということ。
「動きの質」を「無理なく」高める
エクササイズを永田美香が指導します。