CONTACT
体験レッスン予約・お問い合わせヨガ指導者に知って欲しい身体の基礎知識 産婦人科医 高尾美穂
2017年5月1日(月)
警固神社で開催 参加者数70名
【高尾先生のヨガ講座】
ヨガ指導者に知ってほしい
女性のカラダの基礎知識
代替医療の1つとして、病気と不調の間の溝を埋めるのがヨガです。
西洋医学とヨガを使い分ける事が、
ヨガの効果を最大限に引き出すためには必要です。
体に痛みや不快感を感じる時、検査で異常が見つかり“病名が付く状態”と、
“異常は指摘されなくても不調を感じている状態”の場合がありますが、
両者の間には大きな隔たりがあります。
その隔たりを埋める為にヨガは効果的です。
女性特有の不調の溝を埋めるのにもヨガを発揮します。
その為にもその痛みや不快感の原因が病気なのか、
最初に検査することがとても重要です。
ヨガと西洋医学、双方が補い合って、
より良い状態を目指すことが重要です。
ヨガインストラクターとして知っておくべき女性の体の構造。
「西洋医学を敵と思わない」ということをインストラクターの皆さんにお伝えします。
痛みや不調に対してヨガができる事、西洋医学ができる事がそれぞれあります。
ヨガと西洋医学のそれぞれを上手く活用し、
痛みや不快感の原因を知った上で使い分けることが大切です。
例えば、
生理不順とは具体的に何日を超えると生理不順の範疇になるのか
・生理痛にも重い・軽いがあるけれど、どこからは正常範囲を超えていることになるか
・生理痛の際の薬との付き合い方
・ホルモン療法(低用量ピル・ホルモン補充療法)に関する正しい知識・理解
・骨盤底筋、女性ホルモン、ホルモンバランスといったヨガ業界でも
キーワードとなっている言葉の正しい知識
こういったことは生徒さんに質問されることも多いと思います。
指導者としてぜひ知っているべき知識だと思います。
今回は女性のカラダの基礎知識①②を開催しました。
次回12月は③④を開催します。
溢れている情報の中から正しいものを選択する
能力がいま求められています。