2018-12

「冬場はセルフマッサージもリラックスヨガ」yuka

「冬場はセルフマッサージもリラックスヨガ」

こんにちは。ヨガインストラクターのゆかです。

暖冬とはいえ、冬らしい寒さの日も日増しに多くなって参りましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

この時期、外にいるときだけでなく家の中にいるときや、夜お布団に入るとき

手足の冷えを感じていらっしゃる方も多いかもしれません。

寒い冬のシーズンは、いつものリラックスヨガに、

冷えを感じやすい膝下から足先にかけてのセルフマッサージを取り入れています。

足先から温まり、巡りが良くなった体をヨガでさらにリラックスしながら

全身を気持ちよくほぐしていきましょう✨

リラックスヨガのクラスは毎週金曜の夜、

1週間頑張ったご自分へのご褒美として

キャンドルを灯した落着いた贅沢な雰囲気の中、

いつもより伸びやすくなってゆく体の心地よさに浸っていただける空間をご用意しております

ポーズをとりながらぼんやりと炎を見つめてみたり、

目を閉じて心地よさに身を委ねてみたり、

味わい方はその日のお好みでチョイスしてみてください。

金曜 19:00-20:00リラックスヨガ   担当ゆか

ご自分に触れて、ご自分を知り、大切にいたわって

隅々まで温かさがぽかぽか巡るしなやかな体へ

メンバーさんはヨガを始められたばかりの方が多いです

初めての方はもちろん、ブランクのある方、ヨガを長年されている方も、

1週間頑張った体へのご褒美タイムを過ごしませんか

お気軽にお問い合わせいただけたらと思います

お待ちしております。

_MG_7215

arugamama ヨガインストラクター ゆか


2018-12-19 | Posted in BlogComments Closed 

 

私がハマっているもの…というか続けられているもの

『熱しやすく、冷めやすい…』そんな私ですが近頃珍しく続けられていることがあります。

 

以前から言われている料理上手さんになれる「つくりおき」。日々の食事の準備の効率をあげるべく、

私も何度かトライしてみましたが上手く活用出来ず続けられませんでした。

予め献立メニューを考えたり、冷蔵庫内とも相談したり、ある程度のプランをたてないと難しかったようです。

 

そこで新たに実践してみたのが、「買った食材の下処理だけをやる!」ことでした。

『ほうれん草を茹でカット』『肉・魚は下味つける』『玉ねぎみじん切りを炒める』

 

これが なんと、まぁ!!

毎日の食事の支度を軽やかにしてくれました。

ほんの ひと手間ですが かけた手間以上に心にも軽やかさと余裕が生まれました。

 

私がヨガを好きなポイントと似ているところがあるなと思いました。

 

とっても便利な「つくりおき」が今の自分にマッチしなくても 別の方法でも豊かになれる!

例えばヨガのポーズにチャレンジする際、このやり方では窮屈だったけど こっちのやり方だと快適だった♪ということがあったりします。

クラスの中で それぞれのいろんなステップの踏み方、マッチする山の登り方を出来る限りたくさんお伝えしたいなと常々考えています。

 

そして 自身の身体に対する ほんのひと手間が思いの外、心身を軽やかに豊かにしてくれているのだろうと改めて思ったのでした。

それでは また次回~♪

_MG_7264

 


2018-12-14 | Posted in BlogComments Closed